女性の大敵、ほうれい線…どうやって薄くする?
女性にとって、もっとも年齢を感じさせるやっかいなものといえば…ほうれい線です。
目じりのちょっとしたシワや、うっすらと現れてきたシミやそばかすはメイクなどで隠すことができても、ほうれい線ばかりはなかなか隠すことが難しいものですよね。
しかもほうれい線は顔の中でも鼻の横から口もとと、とても目立ちやすい場所にできてしまうもの。
ちょっとやそっとじゃ隠すことはできません…。
いったいどうしたら、ほうれい線を少しでも薄くしていくことができるのでしょうか?
ほうれい線=シワ…ではなく頬の境界線だった!
そもそもほうれい線というのは「シワ」ではなく、頬の境界線だと言われています。
ただ、若いときにはハリのあった頬や顔全体の筋肉が、加齢によって衰えてしまうことによってだんだん下がってきてしまいます。
垂れ下がってきた頬の筋肉や皮膚のせいで「ほうれい線」という形で境界線が現れてしまい、年齢を感じさせる顔つきになってしまう…というわけなんです。
前述にもあったように、ほうれい線ができてしまうもっとも大きな原因は加齢にあります。
が、ほかにも肌の乾燥や紫外線からのダメージによって、肌のハリをつくっているコラーゲン繊維が壊れてしまったりすることでも起こります。
ですから、加齢は誰でもストップさせることは不可能でも、紫外線対策・乾燥対策をはじめ肌を美しく保つようお手入れをすることによって対策をとることは可能です。